記事内に広告が含まれています。

【放送局占拠】第9話ネタバレ感想|暴かれるのは視聴者自身?真のターゲットはあなたかもしれない

夏ドラマ

最終ターゲットの姿が、ついに見えはじめた――。
第9話で明かされたのは、事件の裏に潜んでいた“放送局の選択”と“操られた真実”。
残された3人の人質の関連から浮かび上がるのは、この占拠事件の始まりそのもの。
傀儡子の正体、そして伊吹の本当の狙いが、ついに目前に迫ります。

放送日時

kanae
kanae

2025年7月12日(土)
21:00スタート
日本テレビ

予告動画はこちらからご覧いただけます

「放送局占拠」 公式サイトはこちらからご覧いただけます

この記事にはドラマの内容に関するネタバレが含まれています。未視聴の方はご注意ください

最終ターゲット――伊吹の狙いは“視聴者全員”

ここにきて衝撃の事実が明らかになりました。
妖の中心人物・伊吹刑事が狙っていたのは、
誰か特定の個人ではなく――“視聴者全員”だったのです。

正直、そういうことかと思いました。
これまでは罪人や関係者がターゲットだと思って観ていたのに、
「この放送を観ているあなた自身に問いかけている」と知った瞬間、
一気に緊張感が走りました。


第9話のターゲットは“残された3人の人質”

そして今回、明確に名指しされたターゲットはこの3人:

  • 奄美プロデューサー(報道責任者)
  • 沖野都知事候補(政治家)
  • 真鍋インフルエンサー(情報拡散者)

彼らは、意図的に人質として残されていた存在。
妖から武蔵に与えられたヒントは「3人の関連を調べろ」というもの。

この言葉が意味するのは、彼らが“放送局占拠”という事件そのもののきっかけに関わっているということ。


情報提供から始まった闇の連鎖――放送局の“選択”

武蔵の捜査が進むにつれ、ひとつの投稿が浮かび上がります。
“情報提供窓口”へのある匿名の通報

そこからすべてが始まりました。
暴かれるべき情報。
隠すべき圧力。
そしてその“選択”をした者たち。

・その情報を「報道しない」と決めたのが奄美プロデューサー
・その情報を「握りつぶした」とされるのが屋代刑事部長

この2人が管理していた“秘密の部屋”には、過去の通報記録や報道の裏取引、
そして「世に出なかった真実」が詰まっていたのではないか。
そう考えると、まさに事件の原点がこの回に描かれていたように思います。


傀儡子は屋代なのか、それとも…

そしてずっと名前だけが語られてきた傀儡子(くぐつし)の正体。

「人を操ってきた黒幕」は誰か?
今のところ最有力候補は、屋代刑事部長

でも、私はまだ疑っています。
屋代は確かに責任ある立場だった。
でも、「報道の方針を決めていた」のは奄美プロデューサーであり、
「政治的圧力を加えた」のは沖野のようにも思える。

操っていたのは屋代か?
それとも、屋代自身も“操られていた側”だったのか?

次回、いよいよその正体が明かされるかもしれません。


まとめ|この放送は、私たちへの問いかけだった

第9話を観て強く感じたのは、
「これはただのドラマじゃない」ということ。

伊吹が暴きたかったのは、“ひとつの事件”ではなく、
事件が起きた背景にある社会の構造そのもの
そしてそれを見て見ぬふりしてきた「私たち視聴者」。

妖たちの言葉が、放送の枠を超えて、まっすぐ胸に刺さってきました。

正義とは何か。
隠されているものを、知ろうとする覚悟はあるか。
暴かれたとき、あなたはどんな顔をするのか。

物語はいよいよ最終章へ。
次回、すべてのピースがつながるその瞬間を見届けたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました