【大追跡~警視庁SSBC強行犯係~】7/9(水)21:00〜キャスト紹介/未解決事件を追い詰める刑事ドラマ

夏ドラマ

放送日時

2025年7月9日(水)
21:00スタート
テレビ朝日

予告動画はこちらからご覧いただけます

「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」 公式サイトはこちらからご覧いただけます

スカパー!

キャスト紹介:大森南朋さん

大森南朋(おおもり なお)とは?

大森南朋さんは、深みのある演技で観る人を惹きつける実力派俳優です。
1972年生まれ、東京都出身。
父は俳優の麿赤児さんという俳優一家に育ち、自然体ながらも存在感のある演技で数多くの映画やドラマで活躍しています。


『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』での役どころ

本作では、警視庁SSBC(特殊犯罪捜査支援室)の班長 伊垣修二(いがき しゅうじ) を演じます。
伊垣は、強行犯事件の現場を誰よりも知り尽くしたベテラン刑事。
部下を冷静に指揮しつつ、自らも最前線で真相に迫る頼れるリーダーです。


大森南朋さんの魅力

どんな役柄でも「この人が演じると、説得力が違う」と思わせてくれるのが大森南朋さんのすごさ。
男臭さと繊細さを併せ持ち、視線ひとつで感情を語れるのが大森さんの真骨頂です。
今回もきっと、鬼塚の苦悩や覚悟を滲ませながら、骨太なヒーロー像を見せてくれるはずです。

『大追跡』での大森南朋さんの存在感は、ドラマ全体の緊張感をぐっと引き締めてくれる柱のようなもの。
どんな未解決事件に挑むのか…見逃せません!

キャスト紹介:相葉雅紀さん

相葉雅紀(あいば まさき)さんプロフィール紹介

1982年生まれ、千葉県出身。国民的グループ「嵐」のメンバーとして知られる一方、俳優・バラエティタレントとしても長年にわたり活躍。
温かみのある人柄と、ナチュラルな演技で多くのファンに愛されてきました。
これまでの主演作でも、人を癒す優しさや、時に真っ直ぐすぎる熱さを見せ、独自の存在感を発揮しています。


『大追跡』での役どころ

今回演じるのは、警視庁SSBC強行犯係の刑事・名波凛太郎(ななみ りんたろう)。
人の心の機微に敏感で、被害者や加害者の“想い”に寄り添うタイプ。
データ分析にも長けており、現場と情報をつなぐ“チームの良心”的な存在です。

これまでの相葉さんの柔らかな雰囲気を活かしつつ、刑事としての覚悟や信念をどう演じるのかに注目が集まります。


相葉雅紀さんの魅力と期待

穏やかな印象のある相葉さんですが、その芯にはしっかりとした強さと誠実さがあります。
視聴者の気持ちにすっと入り込むような、優しい語り口とまなざし。
今作では、そんな“相葉雅紀らしさ”を活かしながらも、過酷な事件に立ち向かう刑事としての苦悩や成長を見せてくれるはずです。

あらすじ

都内で相次ぐ強行犯事件——
人質事件、連続強盗、未解決殺人…。
凶悪化する犯罪に立ち向かうのは、警視庁SSBC(特殊犯罪捜査支援室)強行犯係の精鋭チーム。

伊垣修二(大森南朋)は、経験豊富な現場叩き上げの刑事。
癖の強い部下たちと共に、わずかな証拠と人間の嘘を見抜きながら、追跡の果てに真実を暴き出す。

誰が嘘をつき、誰を守るべきか——
生きるか死ぬかの現場で、刑事たちの信念と覚悟がぶつかり合う。
手に汗握る追跡劇の行方は…?

新時代の警察ドラマ『大追跡』に期待!

いよいよ始まる、令和の警察ドラマ――
『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』は、ただの刑事モノでは終わらない。

このドラマの舞台は、「SSBC」と呼ばれる特殊犯罪捜査支援室。
AIを駆使し、防犯カメラ・音声解析・行動パターン予測など最新のテクノロジーを駆使して、事件の真相に迫っていきます。
“刑事の勘”と“AIの論理”が交差する世界。時代はここまで来たのか、と唸らずにはいられません。

でも、AIで全てが解決するほど、現実の犯罪は甘くない。
だからこそ人間の直感、現場の感情、迷い、そして信念が問われていく。
最先端のツールを持ちながらも、あくまで人間ドラマが中心に描かれているところが、とても魅力的です。

果たして、AIはどこまで人間に寄り添えるのか?
そして、刑事たちはどこまで真実に迫れるのか?

科学と心が交錯する“今”を描く、まさに新時代の刑事ドラマ。
これは、見逃せません。

筆者の期待度

タイミング期待度コメント
📺 放送前★★★★★
最新のテクノロジーを見たい!
📡 放送中
🎞️ 放送後

オーディオブック聴き放題なら – audiobook.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました